<収納計画 その1>

みなさま、今年も残りあと僅か、この月を残すのみとなりました。

<年の暮れ>というと何だか普段なかなか手の回らないところもやってしまわないといけないような、開かずの間を開かなければいけないような、普段とはチョット変わったことしないといけないような・・(で、結局自分で自分に、プレッシャーかけるのね--;)
でも物事、仕事 やってしまわなければならないことって期限付だと結構やり、アンドやれますよね〜。だてにいくらでも時間があっていつでも出来ると思うといつまでもやらないし、後回しにしてしまう事、多くないですか???
だから暮れの<今年はココまでっ>ていうこの月にしか感じられない<追いこみ感>って結構必要かもしれない。それにこの月には楽しみな<ボーナス>という強みもある!経済も手伝って常日頃必要としてたあんなもの、こんなもの、色々用意できて嬉しい限りです^^;これで掃除もはかどるというもの。とはいえCarolina、最近のmy boom、実はone coin shop通いだったりする。
特にこの月のお買物として目をつけているのは収納用品です。
さてどんな物があるのかな???<いかにも100均!>って感じの生活観丸出しな物は表舞台にはご法度ですが(置く場所や用途にもよるけれど)「え〜〜〜〜!?これがホントに100円!?」って物探せて、大量購入出来ると心も大満足!!!デスッ☆☆☆☆☆←よって五つ星なり☆☆☆☆☆
さてどんな物が見付かるかな?

<収納計画 その2>

で、今年オットは自分の部屋にとうとうパイプベッドをいれこみました^^;PINKダイスキ ROSEダイスキ、ANTIQUEダイスキ☆な私としては非常に--; --;--;でしたが自分のお部屋は誰にもジャマされる事のない大切な秘密の花園ですものね。私が自分の大切な世界を守るように、オットにとってはこのお部屋は大切な秘密基地なのだ〜〜〜☆この限りなく愛しい場所に相手の趣味を持ち込まれたらきっと、それはそれはおおいに迷惑というものだろう・・−−;

私は<リビング>という客間を自分色に染める事を許されている。
夫はある程度は相手に対してお心が広い(と思う^^)ので、私はいつも大いに助かって&助けられて&心身ともにとても気持ちよくすごさせてもらっていると思う#^^#
家の看板部屋である客間をはじめとして、私自身の個人の趣味に大いに偏ったダイスキなANTIQUE&ROSE&PINKの世界を暖かなまなざしで受け入れて頂いている、感謝☆m(__)m

二人でこだわり強すぎれば、まずはお互いの世界の理解につとめるのに凡そ時間がかかり、更に趣味の違った2つの世界を一つにまとめあげていく、か、MIXさせながら第3の世界を築いていくのにさらに時間を要し、、、そしてそれはきっと長い道のりの始まりの予感???
インテリアのことは自分一人趣味の世界を作り上げていくのでさえコツコツと地道に長い時間がかかりますものね^^;
これに一期一会のアンティークとの出会いが重なれば一生追いかけっこ&探し物歩きが続き、これで完成☆っていう終着点って実はないのかも!?話がそれましたが。。。。
でも大好きなパートナーと作り上げた第3世界はきっと、更にオリジナル度の増したお部屋が出来あがると共に、そこにはなにより相手を受け入れお互いを良く知り、理解し努めるという大切な要素も含まれている愛情いっぱいの空間が生まれるような気がします^^
だとすれば、それはそれで結構得るものも大きくて、長い時間のかけがいもあるというもの。きっと。。。

<収納計画 その3>

で、仕事忙しく、普段も帰りの遅いオット、オマケに唯一の週末はくたびれてバタンQのオット、やる気まで絞りとられてしまうのね--;
なんとかガンダムコレクターのオットの力となるべく、私が100均で探し出した物は大量の黄色いカゴでした。プラスチック製で黄色(といってもチョットLEMON色っぽくてSUPERのカゴみたいじゃなくて^^;、卵入れのカゴみたいじゃなくて^^;)良い感じのお色なんです☆
側面の緩やかな上向きのカーブの感じも柔らかい雰囲気で良いです^^

何といっても100均の良いところは大量買いできてお試し可能、間に合わせ可能な<お手軽感>にもあるとおもうのです^^
趣味が変わったりその物に飽きても他で使えること多いし、とりあえず、とりあえず、って軽いのりでいちいち考え込まずに買えるところが<心に軽いお買物>って感じで結構好きです。で、ここで購入したカゴの数は軽く10を超えるかな???
とりあえず増え続け、住まい無く所在なくして困っているグフクンを放っておけなくてお力貸していただきましたわ、わたくし。
でもオットのお部屋にいると宝箱のなかに入ってしまったような感覚☆私の中で生まれたテイストは<子どものおもちゃ箱みたいなお部屋>なのです^^だからプラスチック製の軽やかな雰囲気の明るい黄色いカゴ、元気な黄色が持つ雰囲気、プラスチックの素材感、わかっていただけますか?
ちなみに黄色はオットのリクエストですけれどね^^

<S字フックの強み>

オットの購入したパイプベッドの一番の強みは最強収納お助けGOODの<S字フック>との相性がよい事だ、わたしは思う。
パイプとS字があれば狭いスペースもなんのその。ちょっと近藤さん収納、はいっちゃう感じですけれどね〜〜〜^^;
でもこれとこれがある限り、ある程度はグフクンの未来も安泰、と思えてならないわたし。安上がりな方法。←でもかなり決定的☆☆☆

このS字フックが我が家の必殺アイテムの仲間入りをしてから随分と物の収納には役立って、特に狭いスペースではその威力を発揮☆☆☆
家のキッチンはL字型をしているのですがそこにもS字フックを掛けられる可能な場所を作って、最近購入したBBの白いROSE GARLANDのお鍋セットを飾るのを楽しみとしているワタシ^O^ニンマリ#^^#遠い外国から海を越えてくるので少々お時間がかかりますが。
そのお鍋を飾れる日を想像しては可愛い小さな相棒Sクンとの出会いに感謝しつつある今日このごろ。キミに出会えて良かった〜〜〜。。。><。。。
平面があれば結構どこでもOK!の、この収納。来年にかけてのキーワードは吊るす&掛けるでしょうか?

Home

Back

Next

2005 December